新宿御苑
画像数:3枚
所在地 | 新宿区内藤町11 |
ふりがな | しんじゅくぎょえん |
アクセス | 〔新宿門〕 JR・京王・小田急線「新宿」駅南口から徒歩10分、西武新宿線「西武新宿」駅から徒歩15分、東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅出口1から徒歩5分、東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅E5出口から徒歩5分、都営新宿線「新宿三丁目」駅C1・C5出口から徒歩5分 〔大木戸門〕 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅出口2から徒歩5分 〔千駄ヶ谷門〕 JR総武線「千駄ヶ谷」駅から徒歩5分、東京メトロ副都心線「北参道」駅出口1から徒歩10分、都営大江戸線「国立競技場」駅A5出口から徒歩5分 |
開館・公開時間・料金 | ・10月1日~3月14日 9:00~16:30 ・3月15日~9月30日(7/1~8/20を除く ) 9:00~18:00 ・7月1日~8月20日 9:00~19:00 ※入園は閉園時間の30分前まで 【温室】 ・10月1日~3月14日 9:30~16:00 ・3月15日~9月30日(7/1~8/20を除く ) 9:30~17:30 ・7月1日~8月20日 9:30~18:30 ※入室は閉室時間の30分前まで 休園日:月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日) 特別開園日:春3月25日~4月24日、秋11月1日~15日(期間中毎日開園) ※開園日や主な行事については環境省 新宿御苑管理事務所の行事カレンダーを確認のこと。 入園料:一般 500円、65歳以上 250円、学生(高校生以上) 250円、小人(中学生以下) 無料 |
ホームページ | http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/ |
備考 | 酒類持込禁止、遊具類使用禁止(こども広場除く) |
概要 | 江戸時代に信州高遠藩主、内藤氏の屋敷があったこの地に、新宿御苑が誕生したのは明治39年(1906)のことである。皇室の庭園として造られたが、戦後国民公園となり、一般に公開された。園内には、風景式庭園、整形式庭園、日本庭園と異なる3つの庭園が巧みにデザインされ、明治時代を代表する近代西洋庭園といわれている。旧洋館御休所、旧御凉亭などの建造物のほか、温室などがある。 画像: 環境省新宿御苑管理事務所提供 |