消防博物館

  • 消防博物館 外観
  • アーレンス-フォックス消防ポンプ自動車
  • 江戸中期の火災現場の街並みを再現したジオラマ

画像数:3枚


所在地 新宿区四谷3-10     
ふりがな しょうぼうはくぶつかん
アクセス 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅2番出口から直結、都営新宿線「曙橋」駅から徒歩7分、JR 中央本線「信濃町」駅・「四ツ谷」駅から徒歩12分
開館・公開時間・料金 9:30~17:00(図書資料室は水・金・日曜日の13:00~16:30)
〔休館日〕月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館。また、9月1日の防災の日、10月1日の都民の日、1月17日の防災とボランティアの日についても開館する。)年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号 03-3353-9119
ホームページ https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/ts/museum.html
概要 江戸時代から現代までの消防の歴史に触れながら、防火・防災を学べる博物館。常設展示室のほか、特別展や映画上映を行う企画展示室、消防関係の図書や資料を閲覧できる図書資料室を併設している。

画像:消防博物館提供