新宿区立新宿歴史博物館
画像数:5枚
所在地 | 新宿区四谷三栄町12-16 |
ふりがな | しんじゅくれきしはくぶつかん |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅、都営新宿線「曙橋」駅から徒歩8分、JR、東京メトロ丸ノ内線、南北線「四ツ谷」駅から徒歩10分 |
開館・公開時間・料金 | 9:30~17:30(入館は17:00まで)(休)第2・4月(祝日の場合は翌日)、全館燻蒸作業日(12月)、12月29日~1月3日 観覧料:常設展示一般300円、小・中学生150円(団体20な以上はそれぞれ半額)、特別展はその都度定める ※観覧料が免除となる場合があります。お問い合わせ下さい。 |
電話番号 | 03-3359-2131 |
ホームページ | https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/ |
概要 | 新宿区の歴史・文化に関わる資料を収集・保管する郷土博物館である。古代から近現代までの新宿の移り変わりが分かる展示のほか、年数回の特別展・所蔵資料展を開催している。また講座や講演会など関連事業も多数開催している。 |