芸術比翼塚
画像数:1枚
所在地 | 新宿区弁天町100 多聞院 |
ふりがな | げいじゅつひよくづか |
点数 | 1基 |
種別 | 供養塚 |
構造・寸法 | 高さ 149.0cm |
年代 | 年代不祥 |
所有者 | 多聞院 |
アクセス | 都営大江戸線「牛込柳町」駅から徒歩6分 |
概要 | 多聞院には、大正8年(1919)1月5日自らの命を絶った新劇女優松井須磨子の墓【新宿区指定史跡】がある。須磨子は生前、共に新劇活動を展開し芸術座を組織した島村抱月を慕っていたが、抱月は妻のある身であり、死後は同じ墓に埋葬されることはなかった。比翼とは二羽の鳥が翼を並べることで、夫婦を意味することから、互いの愛を成就せずに亡くなった男女の供養としてこのような比翼塚が建てられた。 |