市谷亀岡八幡宮
画像数:3枚
所在地 | 新宿区市谷八幡町15番地 |
ふりがな | いちがやかめがおかはちまんぐう |
アクセス | JR、東京メトロ、都営地下鉄「市ケ谷駅」から徒歩2分 |
電話番号 | 03-3260-1868 |
祭神 | 応神天皇、神功皇后、与登比売命 |
ホームページ | http://www.ichigayahachiman.or.jp/ |
概要 | 文明11年(1479)に太田道灌が江戸城の鎮守として鎌倉の鶴岡八幡を勧請したことが起源とされ、かつては市谷八幡と呼ばれた。もとは市谷見附内にあったが、江戸城外堀普請により寛永13年(1636)頃現在地に遷座した。江戸時代には「時の鐘」があり、門前町も賑わい江戸名所の一つであった。旧市谷村の鎮守社である。 |