諏訪神社
画像数:3枚
| 所在地 | 新宿区高田馬場1-12-6 |
| ふりがな | すわじんじゃ |
| アクセス | JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線「高田馬場」駅から徒歩10分 |
| 電話番号 | 03-3209-3835 |
| 祭神 | 大国主命、事代主命、武御名方命 |
| 境内摂社・末社 | 御嶽神社、稲荷神社 |
| ホームページ | https://koinomorisuwajinjya.com |
| 概要 | 弘仁年中(810-824)、小野篁が大国主命・事代主命を祀ったのがはじまりとされる。文治5年(1189)、源頼朝が奥州合戦で陸奥国に出陣した際、当社に祈願し、凱陣の後に社殿を造営した。応仁3年(1469)には太田道灌が社殿を再興したが、元亀年中(1570~1573)に北条早雲により焼き払われた。当初は松原神社と称していたが、江戸時代初期に諏訪神を合祀し、諏訪神社と改称した。旧戸塚村・西大久保村の鎮守社である。 ★ 新宿クイズ ★ 答え:③源頼朝 https://bunkakanko-annai.city.shinjuku.lg.jp/course/shosai5/ |

