戸山射撃場跡

  • 戸山射撃場跡(新宿コズミックセンター)

画像数:1枚

所在地 新宿区大久保3-1-2 新宿コズミックスポーツセンター     
ふりがな とやましゃげきじょうあと
種別 新宿区地域文化財(平和分野)
年代 明治7年(1874)~昭和20年(1945)
指定・登録年月日 平成25年3月25日
所有者 新宿区
アクセス 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅から徒歩3分
概要  新宿コズミックセンター、早稲田大学西早稲田キャンパス一帯は、明治7年(1874)陸軍用地となり、射撃の演習場として利用された。
 流れ弾により負傷者が出たため、昭和3年(1928)に長さ300mの鉄筋コンクリートのトンネル式の射撃場が7棟造られた。戦後は占領軍が接収・使用し、昭和33年(1958)に返還された。その後順次解体され、早稲田大学西早稲田キャンパス(理工学術院)の建設工事に伴い、昭和40年(1965)に最後のトンネル式射撃場が解体された。