旧淀橋浄水場六角堂
画像数:4枚
所在地 | 新宿区西新宿2-11 新宿区立新宿中央公園 |
ふりがな | きゅうよどばしじょうすいじょうろっかくどう |
点数 | 1棟 |
種別 | 新宿区地域文化財(都市・産業分野) |
構造・寸法 | 東屋、築山 |
年代 | 明治39(1906)~昭和2年(1927)頃 |
指定・登録年月日 | 平成25年(2013)3月25日 |
所有者 | 新宿区 |
アクセス | 都営大江戸線「都庁前」駅から徒歩4分 |
概要 | 旧淀橋浄水場の洋風東屋で、新宿中央公園の富士見台と呼ばれる築山上に所在する。富士見台は4号沈澄池増設工事に際して出た残土を利用して造られた。東屋の建築時期は、富士見台が造られた明治39年(1906)から写真に残る昭和2年(1927)の間と考えられる。浄水場操業当時の施設等の遺構はほぼすべて消滅しており、この六角堂と富士見台は唯一の現存する遺構である。 |