歌舞伎町建設記念碑
画像数:1枚
所在地 | 新宿区歌舞伎町1-20と21の間 |
ふりがな | かぶきちょうけんせつきねんひ |
点数 | 1基 |
種別 | 新宿区地域文化財(都市・産業分野、歴史分野) |
構造・寸法 | 全体:総高228.0cm、周囲204.0cm 球体:直径74.0cm |
素材・仕上げ等 | 石造 |
年代 | 昭和32年(1957) |
指定・登録年月日 | 平成23年(2011)10月3日 |
所有者 | 新宿区が管理 |
アクセス | 西武新宿線「新宿」駅から徒歩2分 |
概要 | 昭和32年(1957)1月、新宿第一復興土地区画整理組合により建立された。昭和20年(1945)4月13日の空襲で焼け野原となった新宿駅周辺で、当時の角筈一丁目が新たに再開発され、昭和23年(1948)4月1日に新町名として歌舞伎町が成立した復興事業の経緯と、それに尽力した組合役員の名前が記されている。戦後焼け野原から国内有数の繁華街を生み出した、地元住民の声を伝えるモニュメントである。 |