日立目白クラブ(本館及び別館)
画像数:2枚
所在地 | 新宿区下落合2-13-28 日立目白クラブ |
ふりがな | ひたちめじろくらぶ |
点数 | 2棟 |
種別 | 東京都選定歴史的建造物 |
構造・寸法 | 本館 地上2階、地下1階建 別館 地上2階建 |
素材・仕上げ等 | 鉄筋コンクリート造 |
年代 | 昭和3年(1928) |
指定・登録年月日 | 平成11年6月11日 |
所有者 | 株式会社日立製作所 |
アクセス | JR山手線「目白」駅から徒歩8分 |
備考 | 内部は非公開 |
概要 | 学習院高等科の男子生徒用の寄宿舎として、昭和3年(1928)に建てられた「旧学習院昭和寮」である。元は、近衛公爵家の所有地であり、当時の当主・近衛篤麿(1863~1904)は、明治28年~37年(1895~1904)の間、学習院院長を務めていた。設計は宮内省内匠寮。白で統一された内・外壁、アーチ型の窓、赤いスペイン瓦など、スパニッシュ調の個性的な建築群である。昭和28年(1953)に日立グループが譲り受け、現在は同グループの社員・家族向けの施設として利用されている。 |