早稲田奉仕園スコットホール
画像数:1枚
所在地 | 新宿区西早稲田2-3-1 早稲田奉仕園 |
ふりがな | わせだほうしえんすこっとほーる |
点数 | 1棟 |
種別 | 東京都選定歴史的建造物 |
構造・寸法 | 地上2階、地下1階建 |
素材・仕上げ等 | レンガ造 |
年代 | 大正11年(1922) |
指定・登録年月日 | 平成11年(1999)4月16日 |
所有者 | 公益財団法人早稲田奉仕園 |
アクセス | 東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩5分 |
ホームページ | http://waseda.chu.jp/ |
備考 | 礼拝等を除き通常は内部は非公開。 最大200人収容のホールとして、各種講演会やコンサート、撮影などの利用が可能。 |
概要 | 大正11年(1922)に建てられた区内に残る数少ないレンガ造りの近代洋風建築の一つ。大正時代のレンガ造り建築としても希少である。設計はアメリカの建築家でキリスト教伝道者でもあったウィリアム・メレル・ヴォーリズ(1880~1964)だといわれてきたが、最近の研究で早稲田大学の内藤多仲(1886~1970)、今井兼次(1895~1987)によるものと考えられるようになった。 |